図書館情報学橘会会報 第26号(通号32号) 2019年11月発行
図書館短期大学と私の転点(大場高志) 昭和30年代の文部省図書館職員養成所ー図書館学履修と図書資料整理全般の実習による専門職員の育成ー(森田稲二) 知識情報・図書館学類の状況:令和元年度 2019年度(通算第22回)総会 … [Read more…]
図書館短期大学と私の転点(大場高志) 昭和30年代の文部省図書館職員養成所ー図書館学履修と図書資料整理全般の実習による専門職員の育成ー(森田稲二) 知識情報・図書館学類の状況:令和元年度 2019年度(通算第22回)総会 … [Read more…]
橘会会員である堀江朋子氏に関して、同じく会員の森智彦氏より連絡があったため、以下にその情報を掲載する。 — 茨城県古河市の古河文学館での「古河ゆかりの文学者たち」で「追悼 堀江朋子」がスポット展示されている。 … [Read more…]
2023年度末で定年退職される綿抜豊昭教授の最終講義が以下の通り予定されています。 卒業生のみなさんは詳細をご一読の上、ぜひご参加ください。 ======================================= … [Read more…]
谷口祥一教授(現慶應義塾大学教授・元筑波大学大学院図書館情報メディア研究科、図書館情報大学卒業)が、2024年1月、慶應義塾大学にて退職に伴う最終講義を行うこととなりました。最終講義情報の概要は下記のとおりです。 === … [Read more…]
筑波大学より下記のとおりクラウドファンディングについて本会員向けにお知らせが届きましたので、掲載致します。————————& … [Read more…]